皆様のおかげです! Blogを書き続けるモチベーション。 2022.06.05日常・雑記 「見てくださる方がいる」と分かると、頑張れる。 皆さんこんにちは。プロダクトデザイナーの上野です。 いつも、このブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ここのところ小難しい話ばかりしているので、今日はリラックスして日常の話題を。 「ブログ読んでますよ!」 仕事の打ち合わせで本題も終了した頃、「ブログ読んでますよ!」と告白されることがあります。 ブログは、個人事業時代からライブドアBLOGで仕事や趣味のことを書いたり、このWebサイトの全面リニュアル前のブログ(前記事は消去しました)でもボチボチ書いたりしていました。 しかし、仕事の忙しさにかまけて なかなか定期的に書くことができず、長期間空いてしまうことが多々ありました。 それでも、「いつも読んでますよ! 面白いですね。」と言ってっくださるお取引先の方も数名いらっしゃって、間が空くと、「楽しみにしているので、また書いてくださいよ。」と励ましのお言葉をいただくこともありました。 思い起こせば、その頃のブログは自分自身も楽しんで書いていましたし、かなりテンション高めでプライベートなことも何でも書いていたような気がします。 なので、実際に私をご存じの方は「へぇ~ こんなことあったんだ」と 楽しく見てくださっていたのかもしれません。 Webサイト 全面リニュアル後は・・・・? 実は、今年1月の弊社Webサイト全面リニュアルの際、過去ブログのデータは引き継がず全部消して、またゼロから書くことにしました。 気持ちも新たに「デザイン」のことを中心に書いていこう!と意気込んだのは良かったのですが、それまでとは違って ちょっとお堅い雰囲気になってきたこのブログに、「このままの感じで進めていいものかな・・・」と最近まで少々困惑気味に進めていました。 というのも、近く、デザインに関するセミナー・ワークショップの開催をスタートするので、「講師を務める者として、あまり赤裸々にプライベートをテンション高く書き綴るのも・・・」という自制もあって、今では 割とテンション抑え気味に、真面目にデザインやモノづくりに纏わる話ばかりをしているのです。 「どれほどの方に見ていただけるか分からない。けど、見ていただけたとして、こんな話って退屈じゃないかな?」と思いつつも、デザインに関して皆様にお伝えしたいことはたくさんある。できるだけ分かりやすく誤解のないように書こうと思うと、意外と長文になってしまいます。 でも、「ブログ全部読みましたよ!」の声が。 真面目な話で書き綴っている全面リニュアル後のこのブログですが、 「いつも読んでいますよ!」と数名のお取引先様から言っていただけました! しかも、「全話読破しました!」という方も数名いらっしゃって、驚きです(笑) 新型コロナの影響もあって、何かと物理的な距離はできていますが、 何かしら 気にかけていただけることは本当に嬉しいことですし、大変ありがたく思います。 これからも、近況報告がてらに日常の話題も取り入れつつ、デザインやモノづくりのことについて興味を持っていただけるブログを書いていこうと思います。 皆さんからの「ブログ読んでますよ!」の声を励みに。 Post 投稿者: 上野 和宏 日常・雑記 blog, スタジオディーピーアイ株式会社, デザイン事務所, ブログ, プロダクトデザイン事務所, モチベーション コメント: 0 「デザイン思考」や「デザインスプリント」にデザイナーとして思... 全国のプロダクトデザインや機構設計などの製品開発お任せくださ... コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 関連記事一覧 「目的」と「手段」が真逆だった! だから、話が噛み合わな... 新年のご挨拶 全国のプロダクトデザインや機構設計などの製品開発お任せく...
この記事へのコメントはありません。